秋田de本

あなたと推し本

秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。

第12回あなたと推し本「この人が推し!」2022/6/18(土)@ALVE

テーマに沿った好きな本を紹介し合う秋田の読書会「あなたと推し本」です。
毎月1回程度のペースで開催中です。

6/18(土)にいつもお世話になっているALVEで読書会開催しました!

ありがたいことにリピートしてご参加いただける方も増えてきて、
もっと深く皆さんとでその人のことや本の話ができるようになってきたと感じています。
一方で、twitterで知っていただいた方や当日ふらっとやってきて方も!
この読書会に興味を持ってくださる方がいて本当に嬉しいです!
皆さまご参加いただきありがとうございました!

今回のテーマは「この人が推し!」
好きな作家や登場人物、はたまた本の中で取り上げられている人や好きな人が紹介されていた本だからなど
この人が好き!推し!そんな「人」に焦点を当てて選んだ本を紹介いただきましたー

この作品すごく面白かった!!
そんな経験をした後に作者のこと調べてみると、こんなバックグラウンドを持った人だったんだ!とか、
えっこんな人なの!?と意外に思ったり、本の枠を超えてより一層作品を味わい深く感じた経験ありませんか?

そんな体験を話したり聞いたりしたくて開催しました!
紹介いただいた本はこちらですー



 

【紹介本 (紹介順)】以下主催者の超個人的一言コメント。

●「考えの整頓」
 「ベンチの足(考えの整頓)」佐藤雅彦 
主催者紹介本:大好きなpodcastのresearchat.fmでピタゴラスイッチで私られる佐藤雅彦さんが紹介されていました。
ピタゴラスイッチは本当に毎朝敗北する。見てあまりにもレベルの高すぎるアイデアに打ちのめされる。なんでこんな賢い奴がこの世にいるんだ!」
そんな佐藤さんが日常の中で見つけた、僕らが見逃していた日常に潜む「妙」を綴ったエッセイ集
打ちのめされたい人におすすめです。

●「女たちのポリティクス 台頭する世界の女性政治家たち」
 「僕はイエローでホワイトで、ちょっとブルー」(1−2巻)
 「THIS IS JAPAN英国保育士が見た日本」 ブレイディみかこ
 「そろそろ左派は<経済>を語ろう レフト3.0の政治経済学」ブレイディみかこ松尾匡北田暁大
あまりにいろんなところで絶賛されていると、ちょっと読むタイミングを逃してしまったなあと思う本ってありますよね。
僕はイエローー・・・の本まさにそんな感じだったのですが、著者のバックグラウンドに興味引かれて読みたくなっています!

●「親指からロマンス
 「月刊少女野崎くん
 「俺様ティーチャー椿いづみ
少女漫画家をやっている男子高校生野崎くんと彼に恋する女子高生のコメディー漫画「月刊少女野崎くん」読みました。
どんな漫画を描いてもギャグ路線に走ってしまうらしいですね、椿いづみ先生
特定の能力に力を全振りしている人って好きです。

●「交渉力」
 「説得する力」団野村
野球は全然詳しく無いのですが、交渉代理人という人がいるそうですね、選手と球団がいくらで契約しますよーっていう、契約するときに代理を務めてくれる人という認識です。
交渉って苦手意識あります、わがままな人が勝つみたいなイメージ。
プレゼンを聞いて交渉についてちょっと考え方が変わりました。


だいぶ皆さんそれぞれが違う分野から切り込んできたなあと、紹介本を通じて紹介者の方への興味が一層膨らんだ面白い読書会でした!
普段馴染みが無いからこそ得られる視点もあって楽しいですねー

参加者からの感想の声を以下に掲載します。
アンケートのご協力と肯定的な意見とても嬉しく感じています!!!

ふだん読まない本を紹介してもらって楽しかったです。
プレゼンの練習になります。

様々な思い入れを聞くことができました。

ご協力ありがとうございます!またのご参加をお待ちしております!

 

最後に次回の案内ですー
●日付:7/31(日)
●時間:14:00~ 16:00
●場所:ALVE 4F 洋室A
●テーマ:「海外」
     その本を読んで何かしたくなった!というかしてみた!って本だったり、
     やってみたいことがあって読んだ本などをぜひ紹介してください!

申込はこちらからお願いします!!

https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4/edit

第11回あなたと推し本「なにか行動したくなる/なった本」2022/6/4(土)@由利本荘HonJoin

テーマに沿った好きな本を紹介し合う秋田の読書会「あなたと推し本」です。

6/4(土)は、由利本荘市のブックカフェ風勉強スペース(準備中?)「Hon Join」様で読書会開催しました!
https://twitter.com/honjoin_yuri


とても素敵な空間でおしゃれな雰囲気、読書会のために会場お貸しいただきました。
由利本荘からの参加者もお越しいただき、より一層いろんな方々と本の話で盛り上がれるようになり、これは凄いことになってきたと感じています!

今回のテーマは「なにか行動したくなる/なった本」です〜
本は不思議な存在です。物質的に見ればセルロースとインクの集合体にすぎませんが、そこに詰まっている体験やアイデア、考えに僕たちは時に我を忘れて熱中し、時には綴られている言葉に身をつまされる思いを感じたりします。
本に限った話ではありませんが、今の僕たちの世界を取り巻く当たり前も始まりは誰かのたった一つの考えでした。
空が動いてるんじゃなくて地球が動いてんだよ!と唱えた地動説や、生き物は最初っからその形で作られたんじゃなくて進化してるんだよ!と言った進化論などなど。
そう、誰かの考えは時に人を動かし、世界も一変させる力を持っているのです!

ということで今回紹介頂いた「なにか行動したくなる/なった本」はこちらです!

【紹介本 (紹介順)】以下主催者の超個人的一言コメント。

●「嫌われる勇気」岸見一郎、古賀史健
主催者紹介本:大学院で日々の研究に疲弊し、意義を見いだせなくなっていた頃に読んだ本(当時は最適な実験条件を教えてくれる化合物の妖精が見えました)
内容がとても素晴らしいだけでなく、青年のセリフがやけに面白いので何度も読める魔力を秘めています。

●「最後の授業 ぼくの命があるうちに」ランディ・パウシュ、ジェフリー・ザスロー、矢羽野薫
大学の教授って化け物みたいな人たちばかりだなというのが僕の感覚なのですが、アメリカとか海外にはそれを超える化け物がいて魔界統一トーナメント編が始まったのかと錯覚することがあります。
アメリカ、カーネギーメロン大学でコンピューターサイエンティストであるランディ・パウシュ教授が行なった「最後の授業」に関する本。自分にもいつかやってくる終わりを意識します。

●「テツヤ85歳、孫の服を着てみたら思ったよりイケてた。」シルバーテツヤ、クドウナオヤ
街を歩いていると秋田には学生と年配しかいないんじゃ無いかと思うことがよくあります。
どうやらぼくだけの感覚じゃないようで安心しました。
85歳だってかっこいいんだぜ!というこの写真集、紹介も含めてご年配ばかりだからといって悲観する必要はないんだなーと感じました。実際写真はすごくかっこいい

●「家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった」「傘のさし方がわからない」岸田奈美
岸田奈美さんはnoteでいくつか記事を拝見していました。すごく引き込まれる文章ですよね。
エッセイとして本を出されているのは初めて知りましたが表紙がとても可愛くていいなと思いました。
(noteを見たらトップから数箇所に本のこと書かれていました。ぼくの中のユリウス・カエサルが「人は見たいものしか見ない」と囁きます)
トークの中で気に入ったのは車を買った話、人は誰かのためだったらこんなに頑張れるのかーという思いを感じました。

●「それしかないわけないでしょう」ヨシタケシンスケ
絵本ってしばらく読んでないのですが、子供の頃読んだ絵本ってやけに心の奥底にいつまでも残ってたりしますよね。
昨今のパンケーキブームは、ぐりとぐらしろくまちゃんといった絵本が根本にあるのではないかと思っています。
書店で気になったり人からの紹介だったり、いろんな本の買い方があるかと思いますが、ヨシタケシンスケさんのLINEスタンプがよかったので絵本を買いましたという紹介、個人的にはそんな本の選び方があったとは・・・と衝撃でした。

全体を通じてなにか行動したくなる時って、理屈とかメリットで考えるんじゃなくて、もっと根っこの身近な誰かのためだったり自分の奥底から湧き上がる感情の部分なんだなと強く感じました。
結構エモーショナルな読書会になったと個人的には感じています。

参加者からの声を紹介します!掲載許可をくださりありがとうございます!!

とても楽しかったです。
新しいジャンルの本にも挑戦する気持ちが湧きました!

皆さんのお話を沢山きけて
自分も刺激を受けました。

ご協力ありがとうございます!またご参加いただけることを楽しみにお待ちしております!

 

次の開催は以下の通りですー。
参加したことのある方も、初めての方もぜひぜひお気軽にお越しくださいー

●日付:6/18(土)
●時間:10:10-12:00
●場所:ALVE 4F 和室1
●テーマ:「この人が推し!」
     好きな作家や登場人物、はたまた本の中で取り上げられている人や
     好きな人が紹介していた本だからなど
     この人が好き!推し!そんな「人」に焦点を当てて選んだ本をご紹介ください!

申込はこちらからお願いしますhttps://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4/edit

第10回あなたと推し本「学びのある漫画」2022/5/29(日)@ALVE

テーマに沿った好きな本を紹介し合う秋田の読書会「あなたと推し本」です。

5/29(日)にいつもお世話になっているALVEで読書会開催しました!

昨年度からはじめたこの読書会、本当に嬉しいことにいろんな方に来ていただけて、
今回も「読書会に以前から興味があったので、秋田で読書会が開かれていると知って申し込みました!」と言ってくれた初参加のお二人にご参加いただきました。
ご参加いただきありがとうございました!

今回はどうしてもやりたかった待望の漫画限定回!
テーマは「学びのある漫画」でした〜
みなさん漫画読みますか?
私は漫画をよく読むのですが、小説とか以上に「面白かった!!」だけで感想終わらせている気がします。

だってどこかで見ましたよ、面白かったという自分の感情は言語化した時点で
言語化されなかった感情がこぼれ落ちてしまうものだと。
(なるほどねーわかるーそういうことよーそうなんですよー私の「面白かった」には全てが内包されている面白かったなんですよー)

だけどここはあえて言い切りましょう、この漫画には私にとってこんな学びがあったと!

紹介してくれる漫画に「個人的な体験・意見」が組み合わさった時、
Amazonとかがサジェストしてくれるのとは全く違う熱量を持った「推し」が生まれたのを感じました…!
ということで今回紹介頂いた「学びのある漫画」はこちらです!

 

【紹介本 (紹介順)】以下主催者の超個人的一言コメント。

●「魚社会」「足摺り水族館」panpanya 
主催者紹介本:実は今回の読書会の真の目的はpanpanya先生の漫画を広めることにありました!
ゴミ袋買うと、ゴミ袋を設置して、入れてた袋をゴミとして捨てるじゃないですか。
あれっ!?今一体なにが起きたんだ!?って気分にいつもなります。
私たちが何気なく過ごしてる日常には実は数え切れないほどの不思議が潜んでいて、
普段は全く気にしないで生きている日常の不思議への感度が上がるスゴイ漫画

●「脱サラ41歳のマンガ家再挑戦 王様ランキングがバズるまで」「王様ランキング」十日草輔
王様ランキング面白いですよね!横手のまんが美術館で面白くて一気に読んだ覚えがあります。
作者の方は、脱サラして漫画家になったという話は以前目にしたことがあったので、
僕の中ではバクマンの平丸さんのイメージでしたが、脱サラ41歳…の紹介を聞いてイメージが覆りました!
早速買って読んだのですが、何か昔諦めてたことを無性にやり直して見たくなりました。

●「きのう何食べた?よしながふみ
紹介面白かったのでこれも買う!!って息巻いてたら既にkindleで持ってました?あれー?
しかもなんか微妙に読んだことある気も…?
でもなんか紹介してもらってから読むと、明らかに前読んだ時よりも面白い気がします!
なんというかこの漫画の楽しみ方がわかった感じとか、
あー!あの時紹介してたのはこれね!!っていう楽しみもありました。
イカ1玉買いたくなりました。

 

知らない漫画教えてもらえたら良いなーぐらいの気持ちで開催した漫画会ですが、
良い意味で期待を超えた面白い読書会でした。
特に紹介本を買って読むハードルが活字の本に比べて低い気がするのも良いですね。
またぜひ開催したいです。

アンケートにて掲載の許可をいただけた参加者からの感想の声を今回から掲載してみます

漫画のどの部分が好きなのか聞いて楽しかったです。

ご協力ありがとうございます!またのご参加をお待ちしております!

 

最後に次回の開催は
●日付:6/4(土)
●時間:14:00~ 16:00
●場所:ブックカフェ風勉強スペース「Hon Join」様 @由利本荘
 https://twitter.com/honjoin_yuri
●テーマ:「なにか行動したくなる/したくなった本」
     その本を読んで何かしたくなった!というかしてみた!って本だったり、
     やってみたいことがあって読んだ本などをぜひ紹介してください!

さらにその次の開催も参加募集中です。
●日付:6/18(土)
●時間:10:10-12:00
●場所:ALVE 4F 和室1
●テーマ:「この人が推し!」
     好きな作家や登場人物、はたまた本の中で取り上げられている人や
     好きな人が紹介していた本だからなど
     この人が好き!推し!そんな「人」に焦点を当てて選んだ本をご紹介ください!

申込はこちらからお願いします

https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4/edit

第9回あなたと推し本「未来」2022/5/15(日)@ALVE

●開催報告

5/15(日)にALVEで読書会開催しました!
今回は参加者の方から提案いただいたテーマ「未来」での読書会です!
以前から読書回には興味あったけどなかなか参加できる機会がなかったといった初参加の方々や、
いつもリピートいただいているメンバーなどなど6名で本の紹介と活発な意見交換を実施しました。
ご参加頂いた皆様ありがとうございます!!


「未来」いい言葉ですよね。
希望にあふれると同時に、まだ体験したことのない変化がやってくる不安も感じます。
皆さんは未来という言葉からどんなことを連想しますでしょうか?

人によってだけでなく、同じ人でもライフステージやその日の気分によってイメージの変わってしまう面白いテーマですね!
読書会前日に紹介する予定の本が100p近く残っていたときは、未来すごい!と思うと同時にやっぱり明日が来るのもうちょっとまって!などと受験の合格発表日前日のような気分で過ごしておりました。
誰にでも平等に未来はやってくるようですね・

今回は参加者も多く、皆さん色んな角度から本を紹介していただいたので、
質問時間が全然足りないと惜しくも区切らざるを得ないほどでしたー

ご紹介いただいた本はこちらですー



【紹介本 (紹介順)】以下主催者の超個人的一言コメント。
実際はもっと表現力豊かに面白くご紹介いただいていましたが、私の知覚が追いつきませんでした。

 

●「バイオハッキング:テクノロジーで知覚を拡張する」カーラ・プラトーニ、田沢恭子 

主催者紹介本:世界の認識って結局の所入力デバイスの限度によって左右されますよね、例えば人間だと、すなわち視覚・嗅覚・味覚・聴覚・触覚の五感で感じられないものは無いものとして扱われている。ちょっとそんなんじゃ物足りねーよ!みたいな人たちがいて「グラインダー」って呼ばれているらしいです。磁力を感じられる磁覚、僕も欲しいです、でも痛いのは嫌ですねえ

●「メタバース さよならアトムの時代」加藤直人

最近特によく聞くワードですよね「メタバース」。正直ネットゲームの延長線でしょーとか思っていました。ちょっと面白そうですよメタバース!現実じゃできないようなイベントの体験ができちゃうのは魅力的!Vチューバのライブをリアルに体験できたり、ハリーポッターのクィディッチの試合観戦なんかもできちゃうかも!メタバースを使ったイベントに期待ですよみなさん。

●「未来は決まっており、自分の意志など存在しない。心理学的決定論妹尾武

衝撃のタイトル。今日僕が読書会を開催してこうしてブログを書くのも、宇宙が生まれた瞬間から決まってたんですよ、えーほんとに???心理学と生理学、脳科学、仏教、哲学、アート、文学アプローチは違うけど未来は決まっているんだからたどり着くのは一緒ですって。衝撃!

●「魔法科高校の劣等生」佐藤勤、石田可奈

アニメもやってましたよねこの作品!小説ではアニメにはない深い設定が盛り込まれていて違った味わいがあるとのこと。「高度に発達した科学は魔法と区別がつかない」とアーサー・C・クラークは唱えたようですが、魔法を科学で解明するアプローチ非常に興味深いです。私の大好きなpodcast「いんよう」さんでもおすすめしてました。

●「東芝解体電機メーカーが消える日」大西康之

私の子供の頃って電機メーカーは会社の中でも別格みたいなイメージありました。なんとなく今もそのイメージはうっすら残っているのですが、昔の秋葉原の街中の映像とかがyoutube似合ったりしてそれを見ると変わりっぷりに驚愕します。あなたの近所の秋葉原サトームセン…は電機メーカーじゃなくて家電量販店か

●「消滅世界」「殺人出産」村田沙耶香

村田沙耶香さんの作品、コンビニ人間に衝撃を受けて以来好きなのですが、「未来」という切り口でも紹介できるなんて…
フツーってなんでしょうね?テクノロジーとか新しいものを生み出さなくても、考え方とか文化だけで世界の見え方がこんなにも変わりうるとは

 

今回はテーマ紹介者にとってだけじゃなく、参加者にとっても「新しいジャンル」のものが多く、興味を持つきっかけになったなどなど感想いただいております。

こういうテーマを選んでほしい、こんなことがやりたい、などなどご要望いつでも受け付けています。
参加いただいた皆様ありがとうございました!
ぜひまたのご参加をお待ちしておりますー

●次回の読書会は5/29(日)17:10-19:00@ALVE 4F洋室Aです。
テーマは「学びのある漫画」
普段は本の種類は自由ですが、この回は漫画に限定します。
この漫画にはこんな学びがあった!この本でこういうことを学んだ!などご紹介ください
漫画好きの方はぜひこの機会にご参加検討いただけると幸いです。

docs.google.com

 

読書会の参加募集【2022/5/15(日) 10:00~12:00】本のテーマ「未来」

おすすめの本を紹介し会う読書会「あなたと推し本」秋田で毎月1回開催してます!
次回の第9回読書会のご案内とお誘いです。
初めてのご参加も大歓迎です!
あなたの推し本をについてお話しくださいー!

 

●日時: 5/15(日) 10:00〜12:00ごろ
●場所: 秋田拠点センターALVE(アルヴェ) 4階和室1
●本のテーマ: 「未来」
●参加費: 無料
●申込: 以下のformからお願いします

https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4/edit

●お問い合わせ: anatatooshihon@gmail.com

【参加までの流れ】

f:id:watabeyo:20220322220721p:plain


①本を読む
 今までに読んだ本でも新しく読む本でもOK

②申し込む
 上記のformに名前と連絡先などを記入し送信する
 (教えていただいた連絡先は、本読書会の確認と変更があった場合の連絡としてのみご使用いたします)

③当日参加する
 ・当日は10~15分前から会場にお越しいただけます。

 ・最初の15分程度:読書会についての説明・進め方
         皆さんで簡単な自己紹介(呼んでほしい名前、最近あった良かったことetc.)

 ・各自15分程度 (参加人数によって調整):1人ずつ本の紹介・質問タイム
   持ってきた本についてご紹介ください!
   他の紹介者の話に対して気になったことなど質問もぜひぜひお願いします!

 ・全員紹介し終わっても時間が余ったら、話しきれなかった紹介や質問、雑談など

④次の読書体験へ!
 読書会が終わるといつも新しい本が読みたくなります!
 いつでもご参加お待ちしています。

ご質問やご意見などございましたらコメントや上記問い合わせ先のメールまでお願いいたします。

 

今までに紹介してもらった本など

f:id:watabeyo:20220322220538p:plain

今までの開催記録は別記事をご覧ください!
皆様からのご参加お待ちしています。

第8回あなたと推し本「新しいジャンルに手を出してみる/みた」2022/4/16@ALVE

●開催報告

4/16にALVEで読書会開催しました!
嬉しいことに今回も読書会に興味があって初めて参加しましたという方にご参加いただきました!
いつも参加してくれる人も本当にありがとうございます!!

今回の読書会テーマは「新しいジャンルに手を出してみる/みた」です!

心理学の分野では、自分にとって居心地の良い空間や状態のことを「コンフォートゾーン」と呼ぶそうです。
そしてコンフォートゾーンを抜け出した先に新しい発見や成長があるそうです。

なるほどねー僕なんかはお気に入りのラーメン屋とか見つけるとついそこばかりいってしまうのですが、別のラーメン屋行ったらもっと美味しいラーメンに出会えるかもってことですね。
抜け出そうぜコンフォートゾーン!

ということで、読書コンフォートゾーンから一歩出てみたそんな経験を今回の読書会でお話いただきましたー
紹介いただいた本がこちらです!!

f:id:watabeyo:20220418064838j:plain

 

【紹介本 (紹介順)】実際は皆さんの素晴らしい紹介があったのですが、私の文章力では再現できないので主催者の超個人的一言コメントを添えます。
どんな紹介が繰り広げられたのか、気になる方はぜひ次回以降のご参加お待ちしています。

●「少女は夜を綴らない」逸木裕
●「正欲」朝井リョウ
●「十字架のカルテ」知念実希人 

紹介者にとっての新しいジャンルという切り口で紹介いただいた3冊です。つい自分の感じている世界が唯一の正解だって思ってしまうけど、実際には人の数だけ世界の感じ方があるんだよなあということを感じさせてくれる紹介でした!
正欲と十字架のカルテはずっと気になってうえ、逸木裕さんは知らなかったのですがすごく気になりました、これは読まねば!

●「みじかい髪も長い髪も炎」平岡直子

主催者紹介本。生物学者と病理医のお医者さん、あとたまに言語学の先生がやっている「いんよう」というとても面白いpodcastでお薦めしてた本。
五七五七七の枠組みの中で日本語を組み合わせるだけでこんなことまで表現できるんですか!?と思ったと同時に、なんかこれって異性体ぽいなっていう化学のアナロジーを感じました。

●「量子革命」マンジット・クマール、青木薫

科学って自然発生的に、というか既に世界の中に存在するものなんだからいつか誰か見つけるだろうみたいに思っていた時期がありました。ただ最近は古典力学とかそういうものって自然発生的に生まれたんじゃなくてニュートンとかが発明したものなんだなあということを思います。科学も人の発明なんですよね。量子力学わからないマンなので読みたいなと思っています。

●「俺たちの地域リーグ〜サッカーなう〜」サッカーなう編集部

恥ずかしながら秋田に来るまでJ2リーグというものの存在を知りませんでした。あまり私はスポーツ観戦しないのですが、秋田にサッカーチームがあるのかあ!聞いたことある!ということでサッカー見に行ったのですが、お祭りみたいになってるんですね!びっくりしました、サッカー観戦も会場もとても楽しかったのですが、こういう本読んだらもっと楽しめそうだと思いました。

 

今回のテーマ紹介者にとってだけじゃなく、参加者にとっても「新しいジャンル」のものが多く、興味を持つきっかけになったなどなど感想いただいております。

こういうテーマを選んでほしい、こんなことがやりたい、などなどご要望いつでも受け付けています。
参加いただいた皆様ありがとうございました!
ぜひまたのご参加をお待ちしておりますー

●次回の読書会は5/15(日)10:00-12:00@ALVE 4F和室1です。

テーマは「未来」

未来に関する本やそこから連想する本などご自由に選んで紹介してください!

docs.google.com

 

【2022/4/16(土) 16:10~18:00】新しいジャンルに手を出してみる/みた

f:id:watabeyo:20220322220606p:plain

おすすめの本を紹介し会う読書会「あなたと推し本」秋田で毎月1回開催してます!
次回の第8回読書会のご案内とお誘いです。
初めてのご参加も大歓迎です!
あなたの推し本をについてお話しくださいー!

 

●日時: 4/16(日) 16:10〜18:00ごろ (1~2時間程度)
●場所: 秋田拠点センターALVE(アルヴェ) 4階洋室A
●本のテーマ: 新しいジャンルに手を出してみる/みた
●参加費: 無料
●申込: 以下のformからお願いします

https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4/edit

●お問い合わせ: anatatooshihon@gmail.com

【参加までの流れ】

f:id:watabeyo:20220322220721p:plain


①本を読む
 今までに読んだ本でも新しく読む本でもOK

②申し込む
 上記のformに名前と連絡先などを記入し送信する
 (教えていただいた連絡先は、本読書会の確認と変更があった場合の連絡としてのみご使用いたします)

③当日参加する
 ・当日は10~15分前から会場にお越しいただけます。

 ・最初の15分程度:読書会についての説明・進め方
         皆さんで簡単な自己紹介(呼んでほしい名前、最近あった良かったことetc.)

 ・各自15分程度 (参加人数によって調整):1人ずつ本の紹介・質問タイム
   持ってきた本についてご紹介ください!
   他の紹介者の話に対して気になったことなど質問もぜひぜひお願いします!

 ・全員紹介し終わっても時間が余ったら、話しきれなかった紹介や質問、雑談など

④次の読書体験へ!
 読書会が終わるといつも新しい本が読みたくなります!
 いつでもご参加お待ちしています。

ご質問やご意見などございましたらコメントや上記問い合わせ先のメールまでお願いいたします。

 

今までに紹介してもらった本など

f:id:watabeyo:20220322220538p:plain