秋田de本

あなたと推し本

秋田でおすすめの本を紹介し合う読書会を開催しています!開催報告などを書いていきます。

"二代目あなたと推し本"のお知らせ【運営を引き継ぎました】

ご訪問いただきありがとうございます。

「あなたと推し本」は、毎月テーマを決めて皆さんのおすすめの本を紹介し合う読書会です。

2023年6月に主催を引き継ぎ、現在も秋田で開催を継続中です!

詳細は以下のブログ、開催記録をご覧ください。

皆様のご参加お待ちしております。

 

www.2daimeoshihon.com

2daimeoshihon.blogspot.com

第23回あなたと推し本「食事」2023/5/28(日)@HonJoin

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

こんにちは!この読書会は、参加者がそれぞれ好きな本やおすすめの本を紹介しあい、他の参加者の皆様と意見交換や感想を共有するという趣旨のもと、秋田市由利本荘市で定期的に開催しています! 今回で第23回目です〜


お知らせです!
今までこの読書会の運営しておりました私が2023年の8月で秋田を離れることになり、今後の読書会の運営は2代目読書会主催者さまに引き継ぎいたしました!
今後の開催報告や申し込みを含む更新は、以下のwebsiteからご確認ください!

2daimeoshihon.wixsite.comhttps://2daimeoshihon.blogspot.com

 2daimeoshihon.blogspot.com




会社と家と往復するだけの生活に嫌気がさし、趣味の読書を通じていろんな人とお話ししたい!秋田で誰でも気軽に参加できる読書会があったら良いのに!という思いで発足したのがこの読書会「あなたと推し本」です。
あなたラボという事業の支援も受けつつ2021年の8月に友人と2人だけの第0回読書会を行い、そこから毎月1回の開催を続けてきました。
最近では参加者も10人を超えることが多々あり、いつも参加してくれる方や、新規で参加してくれる人も毎回いて、たくさんの参加者に巡り会えただけでなく、素敵な会場を快く貸していただける協力者の方々にも出会うことが出来ました!
皆様とお話しできたことはとてもかけがえのない時間だと感じており、紹介してもらった本は、紹介を聞いたその日に買って楽しんだりや、紹介聞いて読んだ気になったり、本屋で見かけるたびに気になったり、色々な楽しみ方をしています笑。
また自分で紹介した本は、こんな紹介をしてあの人とこんな話をしたなあと、今まで読んできた中でも特に強く思い出に残っている特別な本になりました。

改めて読書会を通じて関わってきた皆さまにお礼申し上げます。


秋田というつながりで皆さんと直接集まることができるからこそ生まれていたこの読書会の雰囲気を大事にしたいと思っており、
楽しみに参加していただいていた方々同士の繋がりが失われてしまったら残念だと思っていたところ、
参加者の中から読書会を引き継いでいただけると名乗り出ていただけたことを本当に嬉しく感じております。
私よりもしっかりした方々なので、より一層素敵な読書会にしてくれるはずです。
ぜひぜひ今後ともよろしくお願いします。

 

▪️第23回読書会「食事」

開催報告です!5/28(日)に由利本荘市のHonJoinさんで読書会開催させていただきました!

coubic.com

 

素敵な家具や内装で揃えられていて、壁にはオーナーさんが自作した棚に本がディスプレイされているなど、ずっと居たくなる雰囲気の空間です。  由利本荘からの参加者の皆さまからは近くて便利と!別の場所から参加される方達からもいつもと違った気分で参加できるなどと好評でございます!  今回も計10名とたくさんの方に参加していただきました!  集まっていただいた皆さん、本当にありがとうございます。

今回は「食事」をテーマに皆さんで推し本を持ち寄って楽しく紹介し合いました!
毎日関わる食事は生きていくには欠かせないことですよね。  そんなとても身近な行為だからこそ紹介してくれる本を通じて、紹介者が普段どんなことを考えているのかを強く感じました。  今回もいろんな方々に様々な本を紹介していただきました、この本を紹介してくれたのはどんな人なんだろうと想像を楽しみながら紹介本ご覧ください!

 


 


 

 

▪️紹介本

 

 

 

 

 

 

 

 

www.lazoo.co.jp

 

 

 

 

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

たくさん話せて楽しかったです!ありがとうございました。

本にまつわる色んな話を聞くのが大好きなので、すごく楽しかったです。
また参加したいです。

今日も色々な話が聞けて楽しかったです。

沢山の方の本を紹介いただき読みたい気持ちが高まった!!

まさに「あなた」もたくさん登場した会でした。

食べ物の話で、資本主義から日常の食卓まで幅広い話ができて楽しかったです。真面目な話も楽しくできるところが読書会の魅力ですね。

とてもたのしかったです!
色々な角度から紹介される書籍がすてきでした。

皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー

 

 

2023年6月18日(日)14:00~16:00

場所 : 中通書店さん

会費 : 1000円

「読書会で紹介された本」

2023年7月23日(日)14:00~16:00

場所 : 中通書店さん

会費 : 1000円

「季節を感じる本」

2023年8月20日(日)14:00~16:00

場所 : ココラボラトリーさん

​会費 : 1000円

「最近の推し本」

2023年9月中旬くらい

場所 : HonJoinさん

​会費 : 1000円くらい​

​「最近の推しマンガ」



↓↓↓  6月の申込はこちらから ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

 

▪️参加をお悩みの方へ

本読書会はこれまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」や
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM
秋田の魅力を伝えるWEBマガジン「Akitive」でご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

読書会は、1テーブル3〜8人で、一人10分ほどでオススメの本を紹介した後に、5分程度その紹介について皆さんとフリートークをしていく形式で進行しています。

読書会「あなたと推し本」では本だけでなく紹介してくれる「あなた」にも焦点を当てた読書会にしています。
・読書会に参加するのは初めてなので不安…
・あんまり本は読まないけど参加してもいいのかな?
・本の紹介で10分も話せなかったらどうしよう…
申し込みいただいている方の7割以上が読書会に参加するのが初めてですが、皆さんに楽しんでいただけるよう心がけて運営しており、高い満足度の評価をいただいています。

本の紹介はせずに聞くだけの参加も受け付けていますので、興味があればぜひ参加してみてください。

第22回あなたと推し本「刺さる言葉のある推し本」2023/4/16(日)@中通書店

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

こんにちは!この読書会は、参加者がそれぞれ好きな本やおすすめの本を紹介しあい、他の参加者の皆様と意見交換や感想を共有するという趣旨のもと、秋田市由利本荘市で定期的に開催しています!
今回で第22回目です〜

▪️第22回読書会「刺さる言葉のある推し本」

4/16(日)にこのところずっとお世話になっている中通書店さんで読書会開催させていただきました!  いつも参加いただいているリピーターの皆さんだけでなく、新規の参加者もどんどん増えてくれて今回はなんと14人で推し本を紹介し合いました!  集まっていただいた皆さん、本当にありがとうございます。

今回は「刺さる言葉がある推し本」がテーマです。
読書をしていると、予期せぬ感動に出会うことがあります。  まるで自分に向けて書かれているような言葉に出会った瞬間や、言葉にできない感覚が渦巻いている際それをうまく言葉にしてくれている本に出会った、そんな瞬間に心から救われるような気持ちになります。
あるいは、自分がこれまで持っていた考えとは真逆の言葉にもかかわらず、不思議と心を奪われ、読み進めたり時間が経った時に「そうかも」という価値観の転換が起こる。
そういった瞬間に、私は言葉が刺さる感覚を味わうことがあります。

抽象度の高いテーマの回は皆さんが自由に発想して、テーマをどう捉えて本を選んでくれるのだろうかと毎度楽しみにしています。  今回もいろんな方々に様々な本を紹介していただきました、この本はどうやって刺さったんだろうと想像を楽しみながら紹介本ご覧ください!


 

 

▪️紹介本

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

人生観が変わる話がたくさんあり、とても楽しかったです。

勉強なりました

みなさんの体験をからめた本の紹介だったので興味をひかれる本ばかりで楽しかったです。

「同じ本でも読む人によって刺さる言葉が違う」という言葉がとても刺さりました。

いつにも増してバラエティ豊かで楽しかったです。

いろんな人のお話聞くことができて楽しかったです。
ありがとうございました。

たくさんのキーワードが心に刺さる会となりました。 勉強イコール ノリが悪くなる!?
大谷翔平の思考...凄すぎる... 知らなかった世界を知るきっかけとなりました。
いろんな方が参加されて、こんなに本が好きな人がたくさんいるのだな、と嬉しく感じました。

初めてですが、すごく楽しく参加させて頂きました!
みなさんの紹介とお話がすごく参考になる部分が多く、読書に限らず今後の生活に生かせそうです!

本日もとても楽しく参加させて頂きました。

「刺さる言葉」の種類の多さを感じます。本の数だけ「刺さる言葉」があって言葉の内容や刺さる状況も人それぞれ。

少しずつ顔みしりの方も増えてきて嬉しかったです。

誰が何を話してもよい本の世界の美しさに感動です。

とても面白かったです、次は紹介します!

皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー

 
 ●2023/5/28(日)14:00-16:00 @由利本荘市
 【テーマ】「食事」
 【場所】HonJoinさま (由利組合総合病院そば)
https://maps.app.goo.gl/4HgWpJpLFpRrrog36?g_st=ic
 【参加費】1000円(会場費として)

 

 ●2023/6/18(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「読書会で紹介された本」
 【場所】秋田駅周辺の予定です
 【参加費】1000円(会場費として)



↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

 

▪️参加をお悩みの方へ

本読書会はこれまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」や
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM
秋田の魅力を伝えるWEBマガジン「Akitive」でご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

読書会は、1テーブル3〜8人で、一人10分ほどでオススメの本を紹介した後に、5分程度その紹介について皆さんとフリートークをしていく形式で進行しています。

読書会「あなたと推し本」では本だけでなく紹介してくれる「あなた」にも焦点を当てた読書会にしています。
・読書会に参加するのは初めてなので不安…
・あんまり本は読まないけど参加してもいいのかな?
・本の紹介で10分も話せなかったらどうしよう…
申し込みいただいている方の7割以上が読書会に参加するのが初めてですが、皆さんに楽しんでいただけるよう心がけて運営しており、高い満足度の評価をいただいています。

本の紹介はせずに聞くだけの参加も受け付けていますので、興味があればぜひ参加してみてください。

第21回あなたと推し本「動物や植物など生き物が題名に入っている本」2023/3/26(日)@中通書店

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

こんにちは!この読書会は、参加者がそれぞれ好きな本やおすすめの本を紹介しあい、他の参加者の皆様と意見交換や感想を共有するという趣旨のもと、秋田市由利本荘市で定期的に開催しています!
今回で第21回目です〜

▪️第21回読書会「生き物の名前が入っている本」

3/26(日)に再び中通書店さんで開催させていただいた読書会の開催記録をお伝えします!
今回はなんと11名にご参加いただき、大盛況でした!雨の中はるばる集まっていただき、本当にありがとうございます。
少人数でじっくりお話するのももちろん楽しいですが、こんなに多くの色んな方が集まってくれたこと、とてもに嬉しく感じています!!

今回のテーマは「生き物がタイトルに入っている本」ということで、いつも以上にどんなタイトルの本を紹介してくれるのかが楽しみでした〜
自分でも本を選ぶにあたって、本棚にある本を改めて見返すと、これ思いっきり生物の話なのにタイトルには入ってないんだ!?という本があったり、意外とありそうでないんだなーと新鮮な気持ちで眺めることができたのも新しい発見でした。

個人的には「人」が一番多いのではないかと予想していましたが、大はずれです。
本が被ることもなく、小説や実用書、漫画、新書、絵本的なものまで今回も集まった本の幅広さに驚かされました。発表順は、タイトルの生き物が小さそうな順に発表してもらいました。ぜひどんな順番だったか予想してみてください笑!

 

 

▪️紹介本



●「利己的な遺伝子リチャード・ドーキンス(著)、日高敏隆(訳)、岸由二(訳)、羽田節子(訳)、垂水雄二(訳)

私たちはなぜ、生き延びようと必死になり、恋をし、争うのか?本書で著者は、動物や人間の社会で見られる、親子間の対立や保護行為、夫婦間の争い、攻撃やなわばり行動などがなぜ進化したかを、遺伝子の視点から解き明かす。自らのコピーを増やすことを最優先にする遺伝子は、いかに生物を操るのか?生物観を根底から揺るがし、科学の世界に地殻変動をもたらした本書は、1976年の初版刊行以来、分野を超えて多大な影響を及ぼし続けている古典的名著である。
引用amazonHP

 

●「すみれ屋敷の罪人」降田天

長らく手付かずだった戦前の名家・旧紫峰邸の敷地内から発見された白骨死体。そこで暮らしていた屋敷の主人と三人の姉妹たちは、終戦前に東京大空襲で亡くなったはずだったが…。死体は一体誰のものなのか。かつての女中や使用人たちが語る、一族の華やかな生活、忍び寄る軍靴の響き、突然起きた不穏な事件。二転三転する証言から、やがて戦下に埋もれた真実が明らかになっていく―。
引用amazonHP

 

●「河童」芥川龍之介

大正期に活躍した「新思潮派」の作家、芥川竜之介の代表的な小説。初出は「改造」[1927(昭和2)年]。生前は単行本未収録であり、没後「芥川龍之介全集」第4巻、「大導寺信輔の半生」[岩波書店、1930(昭和5)年]などに収録。「新小説」[春陽堂書店、1922(大正11)年]掲載の「河童」とは別物。ある精神病患者が河童に会った話をする。
引用amazonHP

 

●「バッタを倒しにアフリカへ」前野ウルド浩太郎

◎『孤独なバッタが群れるとき』の著者が贈る科学冒険ノンフィクション!
バッタの群れは海岸沿いを飛翔し続けていた。
夕方、日の光に赤みが増した頃、風向きが変わり、大群が進路を変え、
低空飛行で真正面から我々に向かって飛んできた。
大群の渦の中に車もろとも巻き込まれる。
翅音は悲鳴のように重苦しく大気を振るわせ、耳元を不気味な轟音がかすめていく。
このときを待っていた。
群れの暴走を食い止めるため、今こそ秘密兵器を繰り出すときだ。
さっそうと作業着を脱ぎ捨て、緑色の全身タイツに着替え、大群の前に躍り出る。
「さぁ、むさぼり喰うがよい」
引用amazonHP

 

●「孤独なバッタが群れるとき」前野ウルド浩太郎

【「新書版まえがき」より】
現在、私はバッタ博士としてアフリカでサバ
クトビバッタと格闘している。その模様は
『バッタを倒しにアフリカへ』(光文社新書)
に綴っており、本作は、それよりも前のバッ
タ博士になろうかどうか思い悩みつつ、修業
に明け暮れた頃に焦点を当てている。まさに
「エピソード1」となる。今となっては気恥ず
かしいが、青春の日々を、ひたすらバッタだ
けを見つめることに捧げた青年が織りなす
エピソードに、貴方をいざないたい。
引用amazonHP

 

●「言葉の獣」鯨庭

言葉を<獣>の姿で見ることができる共感覚の持ち主・東雲と、詩に強い関心を持つクラスメイト・やっけん。
二人はふとしたきっかけから、東雲の持つ"ある目的"の為に協力し合うことに。

東雲が<生息地>と呼ぶ場所に獣たちは棲んでいるらしい。
言葉の扱われ方によって変化するその場所で、二人は様々な<獣>に出会っていく…。

言葉とは何か、詩とは何か。
連載開始時から大反響の話題作、待望の第1巻。
引用amazonHP

 

●「空飛び猫」アーシュラ・K.ル・グウィン(著)、村上春樹(訳)、S.D.シンドラー(イラスト)

仲よし4兄弟、セルマ、ロジャー、ジェームス、ハリエットは、お母さんもため息をついたくらい、翼をはやして生まれてきた猫たちです。荒れた街から森へ飛んでいった彼らはハンクとスーザンの心やさしい兄妹に出会うのですが。ル=グウィンの世界を村上春樹さんが美しい日本語に翻訳した素敵な童話です。
 
引用amazonHP

 

●「凍りのくじら」辻村深月

藤子・F・不二雄を「先生」と呼び、その作品を愛する父が失踪して5年。高校生の理帆子は、夏の図書館で「写真を撮らせてほしい」と言う一人の青年に出会う。戸惑いつつも、他とは違う内面を見せていく理帆子。そして同じ頃に始まった不思議な警告。皆が愛する素敵な“道具”が私たちを照らすとき―。
引用amazonHP

 

●「夢をかなえるゾウ1」水野敬也

お前なあ、このままやと2000%成功でけへんで。

ダメダメな僕のもとに突然現れたゾウの神様“ガネーシャ"。
なぜか関西弁で話し、甘いものが大好きな大食漢。そのくせ、ニュートン孔子、ナポレオン、最近ではビル・ゲイツくん(、、)まで、歴史上の偉人は自分が育ててきたという……。
しかも、その教えは「靴をみがく」とか「募金する」とか地味なものばかり。こんなので僕の夢は本当にかなうの!?
引用amazonHP

 

●「動物農場ジョージ・オーウェル(著)、山形浩生(訳)、水戸部功(イラスト)

飲んだくれの農場主ジョーンズを追い出した動物たちは、すべての動物は平等という理想を実現した「動物農場」を設立した。守るべき戒律を定め、動物主義の実践に励んだ。農場は共和国となり、知力に優れたブタが大統領に選ばれたが、指導者であるブタは手に入れた特権を徐々に拡大していき…。権力構造に対する痛烈な批判を寓話形式で描いた風刺文学の名作。『一九八四年』と並ぶ。オーウェルもう一つの代表作、新訳版。
引用amazonHP

 

●「生物はなぜ死ぬのか」小林武彦

なぜ、私たちは“死ななければならない”のでしょうか?

年を重ねるにつれて体力は少しずつ衰え、肉体や心が徐々に変化していきます。
やむを得ないことだとわかっていても、老化は死へ一歩ずつ近づいているサインであり、私たちにとって「死」は、絶対的な恐るべきものとして存在しています。
しかし、生物学の視点から見ると、すべての生き物、つまり私たち人間が死ぬことにも「重要な意味」があるのです。
その意味とはいったい何なのか――「死」に意味があるならば、老化に抗うことは自然の摂理に反する冒涜となるのでしょうか。
そして、人類が生み出した“死なないAI”と“死ぬべき人類”は、これからどのように付き合っていくべきなのでしょうか。
引用amazonHP

 

●「子どもが心配」養老孟司

子どもたちの遊び場が次々に消失し、体を使って外で遊ぶ子どもの姿を見なくなった。自殺する子どもも、後を絶たない。子どもは本来「自然」に近い存在だと論じる解剖学者が、都市化が進んだ現代の子どもを心配に思い、四人の識者と真摯に語り合う。
医療少年院で非行少年の認知能力の低さに愕然とし、子どもの認知能力の向上に努めてきた宮口幸治氏。インターネットで「正しい育児法」を追いかける親を心配する、慶應義塾大学病院の小児科医、高橋孝雄氏。国産初の超電導MRIを開発し、子どもの脳の大規模研究を行なってきた小泉英明氏。生徒が自分で野菜を育て、机や椅子も作る学校、自由学園高橋和也氏。子どもと本気で向き合ってきた経験から紡ぎ出される教育論。
引用amazonHP

 

●「あなたの体は9割が細菌」アランナ・コリン(著)、矢野真千子(訳)

肥満も、アレルギーも、うつ病も、微生物の問題だった!ヒトの腸内には100兆個もの微生物がいる!最新の「ヒトマイクロバイオーム・プロジェクト」の成果を踏まえて警鐘を鳴らす、世界19カ国で刊行のベストセラー!
引用amazonHP

 

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

読みたい本が増えました!お金と時間を工面しなくては・・・

今回大人数の会という場が初めてとなり、緊張しましたが楽しかったです。 びっくりしたことに、持っている本が5冊もあり、他の方の感想を聞いたりするのがとても新鮮な体験となりました。

久しぶりの参加になりましたが、話すのも聞くのも楽しい!!

普段読まないタイプの本を知ることができて好奇心が刺激されっぱなしでした!! 本屋さんの雰囲気もすてきでした♥

毎回違う人とお話できて楽しいです。

時間が足りないくらい質問したいことが多い、そんな会でした。

読書会自体がはじめてで、うまくお話ができるかとても不安でしたが、みなさんが質問をしてくれたり、話を盛り上げてくださり、とても楽しい時間をすごすことができました。
みなさんが紹介してくださった本もとてもおもしろそうで、読書の幅がひろがるな…と思い来て本当によかったです。

同じ本を紹介する人がいない(つまり、重ならない)
これがすごいことだなと思いました。

あっという間でした。知らないジャンルの本が多く、読書の幅が広がると思います。

色々なジャンルがあって良かった

皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー

 
 ●2023/4/16(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「刺さる言葉がある推し本」
 【場所】中通書店さま (秋田駅徒歩10分)
 【参加費】1000円(会場費として)

 

 ●2023/5/28(日)14:00-16:00 予定
 【テーマ】未定
 【場所】秋田市 もしくは 由利本荘市
 【参加費】未定



↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

 

▪️参加をお悩みの方へ

本読書会はこれまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」や
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM
秋田の魅力を伝えるWEBマガジン「Akitive」でご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

読書会は、1テーブル3〜8人で、一人10分ほどでオススメの本を紹介した後に、5分程度その紹介について皆さんとフリートークをしていく形式で進行しています。

読書会「あなたと推し本」では本だけでなく紹介してくれる「あなた」にも焦点を当てた読書会にしています。
・読書会に参加するのは初めてなので不安…
・あんまり本は読まないけど参加してもいいのかな?
・本の紹介で10分も話せなかったらどうしよう…
申し込みいただいている方の7割以上が読書会に参加するのが初めてですが、皆さんに楽しんでいただけるよう心がけて運営しており、高い満足度の評価をいただいています。

本の紹介はせずに聞くだけの参加も受け付けていますので、興味があればぜひ参加してみてください。

第20回あなたと推し本「何度も読みたい推し本」2023/2/26(日)@中通書店

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

この読書会は、参加者がそれぞれ毎月のテーマにあう好きな本や読みたいと思っている本を紹介し、他の参加者の皆様と意見交換や感想を共有するという趣旨のもと、秋田市由利本荘市で定期的に開催しています!
今回で第20回目です〜

▪️第20回読書会「読みたいと思っていた本」

2/26(日)に秋田市の中通書店さまで読書会開催しました。
中通書店さまは秋田市中通の古本屋さんで、今回快く会場をお貸しいただきました!ありがとうございます!
エンジニアの店主さんのオフィスも兼ねていたり、楽器がたくさん並んでいたり、作業やお話しされている方がいたり…ちょっと変わった古本屋さんですが、
放課後の教室のような、仲のいい友達の家に集まった時の雰囲気のような、とても居心地の良い素敵な空間です!
そんな場所の空気にも影響されて、とても和気藹々とした雰囲気で楽しい時間を過ごせました。

今回はみなさんの「何度も読みたい推し本」を、その本についての思い出や感想とともに紹介し合いました。

 

▪️紹介本

●「虐殺器官伊藤計劃

9・11以降の、“テロとの戦い”は転機を迎えていた。先進諸国は徹底的な管理体制に移行してテロを一掃したが、後進諸国では内戦や大規模虐殺が急激に増加していた。米軍大尉クラヴィス・シェパードは、その混乱の陰に常に存在が囁かれる謎の男、ジョン・ポールを追ってチェコへと向かう…彼の目的とはいったいなにか?大量殺戮を引き起こす“虐殺の器官”とは?ゼロ年代最高のフィクション、ついに文庫化。
引用amazonHP

主催者紹介本です。初めて読んだ時はSFガジェットかっくいーって感じで楽しんでたけど、今回改めて読んで、思考は言語によって決定されるのか?とかそういうことに興味を持ちました。サピア・ウォーフの仮説とかチョムスキー生成文法、もっと知りたくなりました。

 

 

●「リプレイ」ケン・グリムウッド (著)、杉山高之 (翻訳)

ニューヨークの小さなラジオ局で、ニュース・ディレクターをしているジェフは、43歳の秋に死亡した。気がつくと学生寮にいて、どうやら18歳に逆戻りしたらしい。記憶と知識は元のまま、身体は25年前のもの。株も競馬も思いのまま、彼は大金持に。が、再び同日同時刻に死亡。気がつくと、また―。人生をもう一度やり直せたら、という窮極の夢を実現した男の、意外な、意外な人生。引用amazonHP

20年ほど前に読んだ本を持ってきてくれた一冊で、その当時どうやってこの本と出会ったのか覚えているというのがとても印象的でした。私はたまに買ったことを忘れて同じ本を2冊買ってしまいます。今の記憶持ったまま過去に戻ったら何しますかね〜

 

 

●「ダルタニャン物語」A. デュマ (著)、鈴木力衛 (翻訳)

『三銃士』といえば古典名作として誰もが一度はその名を聞いたことがあるでしょう。しかし、『三銃士』は主人公ダルタニャンの生涯を描いた大河小説の序章に過ぎないという事実はご存じない方も多いのでは?
ダルタニャンが念願叶って銃士の一員となった後の話も含めて、その全編を読める唯一の邦訳が復活です!
17世紀のフランスはルイ王朝の盛衰の下、史実の事件を巧みに織り込みながら繰り広げられる愛と勇気の冒険劇。おなじみダルタニャン、アトス、ポルトス、アラミスの四銃士の友情。政界を跋扈する謀略と駆け引き、そして宮廷に繰り広げられるロイヤルロマンスの繚乱の渦……。映画化などで有名な「鉄仮面」の物語も、本書収録のエピソードから広く世に知られるようになったものです。 引用復刊ドットコムHP

こちらもこの本を選んだきっかけが印象的で、図書館で偶然見つけた埃をかぶっており、貸し出しカードを見ると今まで誰からも借りられずにいたというのが初めての出会い。それから復刊を機に全11巻の本書を読み始めたとそうです!ほかに何度も読んだ意外な1冊もご紹介いただきました〜

 

●「落合博満 アドバイス 指導者に明かす野球の本質」落合博満

退任後初の著書、ついに発売!
短期決戦の戦い方・データ活用の落とし穴・チームマネジメント・適性の見極め・実践的練習法・コミュニケーションの流儀……
指導者が抱える悩みに名将が正面から答えた新しい野球のバイブル、誕生!
・短期決戦にエースを連投させるべきか?
・「不調の主力」を起用し続けていいのか?
・データはどこまで参考にするべきか?
・どうすれば「練習のための練習」を脱出できるのか?
・ウエイトトレーニングは取り入れたほうがいいのか?
ゼロベースで考え抜かれた野球の「理屈」に、指導者はもちろん、選手、そしてすべての野球ファンなら誰もが唸る! 引用amazonHP

●「決断=実行」落合博満

教える側・教わる側ともに知っておきたい。名将が明かす、人・組織・ルールetc.本質をとらえる「考え方」とは。42万部『采配』7年ぶりにアップデート! 引用amazonHP

●「参謀」森繁和

上司が頼り、部下がついてきた。そして8年でリーグ優勝4回、日本一1回の強豪チームができあがった。落合博満監督の右腕として、強竜黄金時代を築いた森繁和。そのコーチ哲学、選手育成論を余すところなく記した好著を落合GM―谷繁監督―森ヘッドの新体制が発足した今、60ページ分を増補して文庫化! 引用amazonHP

秋田県出身で、中日ドラゴンズで監督を務めた落合博満さんと、右腕としてコーチを務めた森繁和さんの本を紹介いただきました。彼らのプロとしての仕事や人の導き方、紹介者さまのお仕事にどう活かしているのかと言ったお話興味深かったです!

 

 

●「パイドン 魂について」プラトン (著)、納富信留 (翻訳)

死後、人間の魂はどうなるのか?肉体から切り離され、それ自身存在するのか?永遠に不滅なのか?ソクラテス最期の日、獄中で弟子たちと対話する、プラトン中期の代表作。魂の存在を哲学し、威厳をもっておだやかに死を迎えるソクラテスの姿は「知を愛し求める人」そのものと言える。 引用amazonHP

重厚な内容をとてもわかりやすくお話しいただき読書会の数分では足りないぐらいに引き込まれる紹介でした。人間にとって死ぬことは生きることよりも善い!!???肉体は悪!!???衝撃の連続です。ホワイトボード使って紹介してもらいましたがこの形式もいいですね!

 

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

「何度も読みたい」が人によって様々な事情があるのが面白かったです。

自分にとって新しい本ばかりで名前は知ってても読んだことがないものもあったので、手に取ってみたい、読んでみたい、と良い刺激になりました。

場所も素敵でした。
プレゼン(紹介)にホワイトボードも登場して素晴らしい会でした。家帰ってもう1回色々考えます。

ありがとうございますーーー!!
皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー

●2023/3/26(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「動植物など生き物が題名に入っている本」
 【場所】中通書店さま (秋田駅徒歩10分)
 【参加費】1000円(会場費として)
 
 ●2023/4/16(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「刺さる言葉がある推し本」
 【場所】中通書店さま (秋田駅徒歩10分)
 【参加費】1000円(会場費として)



↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

 

▪️参加をお悩みの方へ

本読書会はこれまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」や
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM
秋田の魅力を伝えるWEBマガジン「Akitive」でご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

読書会は、1テーブル3〜8人で、一人10分ほどでオススメの本を紹介した後に、5分程度その紹介について皆さんとフリートークをしていく形式で進行しています。

読書会「あなたと推し本」では本だけでなく紹介してくれる「あなた」にも焦点を当てた読書会にしています。
・読書会に参加するのは初めてなので不安…
・あんまり本は読まないけど参加してもいいのかな?
・本の紹介で10分も話せなかったらどうしよう…
申し込みいただいている方の7割以上が読書会に参加するのが初めてですが、皆さんに楽しんでいただけるよう心がけて運営しており、高い満足度の評価をいただいています。

本の紹介はせずに聞くだけの参加も受け付けていますので、興味があればぜひ参加してみてください。

第19回あなたと推し本「読みたいと思っていた本」2023/1/22(日)@ALVE

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

参加者が毎回の決められたテーマにあうオススメの本を持ち寄って紹介し合う読書会です。秋田市由利本荘市で毎月開催しており、どなたでもご参加いただけます。

1年以上続いており、参加者は累計90人を超えており会社員や大学生、主婦の方などなど幅広い方々にご参加いただいています。

これまでにCNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」や
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM
秋田の魅力を伝えるWEBマガジン「Akitive」でご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

読書会は、1テーブル3〜8人で、一人10分ほどでオススメの本を紹介した後に、5分程度その紹介について皆さんとフリートークをしていく形式で進行しています。

読書会「あなたと推し本」では本だけでなく紹介してくれる「あなた」にも焦点を当てた読書会にしています。
・読書会に参加するのは初めてなので不安…
・あんまり本は読まないけど参加してもいいのかな?
・本の紹介で10分も話せなかったらどうしよう…
申し込みいただいている方の7割以上が読書会に参加するのが初めてですが、皆さんに楽しんでいただけるよう心がけて運営しており、高い満足度の評価をいただいています。

本の紹介はせずに聞くだけの参加も受け付けていますので、興味があればぜひ参加してみてください。

↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

▪️第19回読書会「読みたいと思っていた本」

1/22(日)に秋田市のALVEさまで読書会開催しました!

 

今回は「読みたいと思っていた本」をキーワードにみんなでおすすめの本を紹介し合いました。

とても嬉しいことに、これまでで一番多い参加者10名で盛り上がることのできた読書会になりました!  皆さん本当に興味深いバックグラウンドをお持ちで、自己紹介の時点から興味が尽きませんでした。  2グループ制にして進行しましたが、もう一方のグループではどんな話をしたのかも気になって仕方がありませんでした笑。  テーマが「読みたいと思っていた本」だけあって、どうしてその本を読みたいと思ったのか、そのきっかけや本の選び方にも皆さんの興味の方向や個性が出ていて面白かったです。  楽しいお話を聞かせてくれた皆様、ご参加いただきありがとうございました! 

 

▪️紹介本

 

●「夜と霧」ヴィクトール・E・フランクル

本書は、みずからユダヤ人としてアウシュヴィッツに囚われ、奇蹟的に生還した著者の「強制収容所における一心理学者の体験」(原題)である。
「この本は冷静な心理学者の眼でみられた、限界状況における人間の姿の記録である。そしてそこには、人間の精神の高さと人間の善意への限りない信仰があふれている。だがまたそれは、まだ生々しい現代史の断面であり、政治や戦争の病誌である。そしてこの病誌はまた別な形で繰り返されないと誰がいえよう。」
(「訳者あとがき」より)引用みすず書房HP

 

 

●「李陵・弟子・名人伝中島敦

李陵は、5千の小兵を率い、10万の匈奴と勇戦するが、捕虜となった。司馬遷は、一人李陵を弁護するが、思いもかけぬ刑罰をうける結果となった。讒言による悲運に苦しむ二人の運命に仮託して、人間関係のみにくさ美しさを綴る「李陵」。他に、自らの自尊心のため人喰い虎に変身する李徴の苦悩を描く「山月記」など、中国古典に材をとり、人間の存在とは何かを鮮烈にといかける中島敦の代表作6編を収録。引用amazonHP

●「大いなる日・司令の休暇」阿部昭

父をこよなく愛した幼、少年の日々。敗戦により海軍軍人であった父の失職の帰還。失意と家庭の不幸を耐えた父のストイシズム。人間の魂の高貴を平明、粉飾なき文体で描く秀作群。惜しまれて急逝した不朽の文学者魂・阿部昭の世界。引用amazonHP

●「護持院原の敵討 他二篇」森鴎外

 

●「人間学を学ぶ月刊誌 致知致知出版

https://www.chichi.co.jp/

 

●「殺人犯はそこにいる」清水潔

5人の少女が姿を消した。群馬と栃木の県境、半径10キロという狭いエリアで。同一犯による連続事件ではないのか?なぜ「足利事件」だけが“解決済み”なのか?執念の取材は前代未聞の「冤罪事件」と野放しの「真犯人」、そして司法の闇を炙り出す―。新潮ドキュメント賞日本推理作家協会賞受賞。日本中に衝撃を与え、「調査報道のバイブル」と絶賛された事件ノンフィクション。引用amazonHP

 

●「金閣寺三島由紀夫

1950年7月1日、「国宝・金閣寺焼失。放火犯人は寺の青年僧」という衝撃のニュースが世人の耳目を驚かせた。この事件の陰に潜められた若い学僧の悩み―ハンディを背負った宿命の子の、生への消しがたい呪いと、それゆえに金閣の美の魔力に魂を奪われ、ついには幻想と心中するにいたった悲劇…。31歳の鬼才三島が全青春の決算として告白体の名文に綴った不朽の金字塔。引用amazonHP

 

●「侍女の物語マーガレット・アトウッド、斉藤英治 訳

侍女のオブフレッドは、司令官の子供を産むために支給された道具にすぎなかった。彼女は監視と処刑の恐怖に怯えながらも、禁じられた読み書きや化粧など、女性らしい習慣を捨てきれない。反体制派や再会した親友の存在に勇気づけられ、かつて生き別れた娘に会うため順従を装いながら恋人とともに逃亡の機会をうかがうが…男性優位の近未来社会で虐げられ生と自由を求めてもがく女性を描いた、カナダ総督文学賞受賞作。

 

●「リーン・スタートアップ」エリック・リース、井口耕二 訳、伊藤穰一 解説

思い込みは捨てて、顧客から学ぼう!「構築‐計測‐学習」というフィードバックループを通して、顧客も製品・サービスも生みだし育てるシリコンバレー発、注目のマネジメント手法。

 

●「フーガはユーガ」伊坂幸太郎

常盤優我は仙台市のファミレスで一人の男に語り出す。双子の弟・風我のこと、決して幸せでなかった子供時代のこと、そして、彼ら兄弟だけの特別な「アレ」のこと。僕たちは双子で、僕たちは不運で、だけど僕たちは、手強い。

 

●「からだを読む」養老孟司

自分のものなのに、人はからだのことを知らない。からだの中を見るなんて、とんでもないことだと思っている。そのくせ「人体はよくできていますね」などと言う。よくできているなら、なぜ喉にモチを詰まらせて死んだりするのか。生きるために必要な食べるという行為によって、これまた不可欠の呼吸を妨げて死ぬ。そんなバカなことがあるものか…。口からはじまって肛門まで、知っているようで知らない人体内部のディテールを多彩な図版とともに綴る医学エッセイ。

 

 

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

「なぜこの本を読もうと思ったのか」を振り返るきっかけになりました。

みなさんの熱い想いが聞けて楽しかったです。

出会わないであろう本に出会えたこと、様々な年代の方の様々な考え方
感じ方を伺えたことはとても嬉しく、有難い体験でした。

様々な人の各々の意見・価値観を知ることができてとても良かった。
次はもっとちゃんと本を紹介できるようにして、読書会に参加したい。
緊張していたが、雰囲気も良くて本当に楽しく参加できました。ありがとうございます。

外は氷点下なのに本のまわりは摂氏では表せない温度でした。
熱さ最高ですね。

自分の知らない世界を知るいい機会です!とても面白かったです!

初めての人もたくさんいて、楽しかったです。

聴講のみでしたが、皆さんの本への熱意が伝わりました。何か自分も紹介する本を持って来ればよかったと後悔しました。次回までには…!

たくさんの人と本の話ができて、とてもたのしかったです。ありがとうございました。

ありがとうございますーーー!!
皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー

●2023/2/25(土)@オンライン(ZOOM) 14:00-16:00
 「何度も読みたい推し本」
  【場所】オンライン(ZOOM)の予定です
  【参加費】500円

 

●2023/3/26(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「動植物など生き物が題名に入っている本」
 【場所】中通書店さま (秋田駅徒歩10分)
 【参加費】1000円(会場費として)
 
 ●2023/4/16(日)14:00-16:00 @秋田市
 【テーマ】「刺さる言葉がある推し本」
 【場所】中通書店さま (秋田駅徒歩10分)
 【参加費】1000円(会場費として)



↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

第18回あなたと推し本「ノンフィクション」2022/12/18(日)@ALVE

 

▪️この読書会「あなたと推し本」について

テーマに沿った好きな本を紹介し合う秋田の読書会「あなたと推し本」です。 2021年から毎月開催しており、高校生や大学生、会社員、主婦の方などなど、これまでに90名を超える方々にご参加いただいています!

リピーターはもちろん、初めてのご参加も大歓迎です! 「読書会への参加は今回が初めてです」という方がほとんどなので、本を通じて楽しく盛り上がりたい!そんな方はぜひお気軽に〜
見学だけのご参加も受け付けておりますので、少しでも興味のある方はぜひ一度!

↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4

【メディア紹介】

●秋田の魅力を「ちょっと」身近にするWEBマガジン「Akitive」さまに「あなたと推し本」のことをご紹介いただいています!
https://akitive-akita.com/

●CNA秋田ケーブルテレビの番組「し〜なチャン」に出演させていただきました!
https://www.youtube.com/watch?v=ndxXfKDmFFM

 

▪️第18回読書会「ノンフィクション」

12/18(日)に秋田市のALVEさまで読書会開催しました!

 

今回は「ノンフィクション」をキーワードにみんなでおすすめの本を紹介し合いました。

フィクションの世界に没頭し想像力をはたらかせるのは楽しいですよね。 娯楽の時間ぐらい現実を忘れさせてくれよ! うんうん、わかるよ〜

「事実は小説より奇なり」
フィクションに負けない想像を絶する世界が現実では広がっていて、僕なんかは何も知らずに生きているわけです。 今日の夕飯何食べようか考えている間にも無数のドラマが繰り広げられているのでしょう。 なんてことだ。

ヘレンケラーのご両親は、ヘレンがある日高熱を出して視覚と聴覚を失ったことを知ると深く絶望しました。 しかし彼らはノンフィクションの力で、もう一度希望を取り戻します。 ヘレンの前に視覚聴覚を失った人がいて、コミュニケーションを取ることができたという話を知ったのです!

疲れた日や何をやってもうまくいかない日、そんな日常がいつまで続くのかと気持ちが塞ぎ込むこともあります。 だけどそんな日に自分の気持ちを代弁してくれるような文章に出会うと、それだけで救われた気持ちになることがあります。 できないと思ったことをできると示してくれた人がいるだけで前に進む勇気をもらうこともあります。

取り止めもない話をしてしまいました。 「ノンフィクション」ジャンルが好きなんだと今日の読書会で気付かされてテンションが上がってしまいました。 面白いお話を聞かせてくれた皆様、ご参加いただきありがとうございました! 

 

▪️紹介本と当日の話題

【紹介本 (紹介順)】主催者の印象で当日の話題の一部をフレーズで切り抜きます〜


●「横井軍平のゲーム館: 「世界の任天堂」を築いた発想力」横井軍平牧野武文
枯れた技術の水平思考/ サボりから生まれた玩具ウルトラハンド/ ただの電流計がラブテスターというヒット商品に/ 実は電卓ゲーム&ウオッチ/ ユーザーは何を「求めていない」か

 

●「南極に立った樺太アイヌ-白瀬南極探検隊秘話-」佐藤忠悦
お風呂で読むからカバーをつける/ 北海道一人旅/ 川越宗一の「熱源」 / にかほ市の白瀬南極探検隊記念館/ タロとジロ/ アイヌのカラフト犬と犬係/ 山辺安之助  

 

●「空が青いから白をえらんだのです-奈良少年刑務所詩集-」寮美千子
奈良少年院の社会性涵養プログラム/ 空はなぜ白い?/ 彼らは、一度も耕されたことのない荒地だった/ ママをちょうだい 僕は余った子供だから/ 異常なぐらい一個に突出している人

 

●「ドキュメント 戦争広告代理店〜情報操作とボスニア紛争高木徹
国家をクライアントにすることもあるアメリカのPR会社/セルビアボスニア・ヘルツェゴビナ/ 戦争を内紛から国際問題化に/ アメリカをいかに動かすか/ 民族浄化のキャッチコピー 

 

●「美しき免疫の力-人体の動的ネットワークを解き明かす」ダニエル・M・デイヴィス、久保尚子
エドワード・ジェンナー/ 初めてのワクチンは牛の天然痘から生まれた/ 樹状細胞とその獲得免疫における役割/ ノーベル賞の三日前にこの世を去ったラルフ・スタインマン先生

 

▪️参加者からの声

掲載許可をいただいた参加者からの感想の声を以下に掲載します。
ご協力ありがとうございます!

幸せな時間をすごすことができました。本の深さ・おもしろさ・熱さ・厚さ、すべてがOK!な世界、本はよき。

普段読まないような本、皆さんの紹介が面白く全て読みたくなりました。ポイント、推し、哲学…自分の言葉で説明することの楽しさを実感しました!

面白かったです!話足りないくらい盛り上がって楽しかったです。

知らないことが知れて良かった。

本を通して、それぞれの哲学(人間性)を見られるのがいいですね!ノンフィクションの良さ→知的好奇心・知りたい調べたい気もちをかきたてられる。

 

ありがとうございますーーー!!
皆様の声が励みになっております!!!
またのご参加をお待ちしております٩( 'ω' )و

 

▪️今後の開催予定

次回とその先のご案内ですー


●2023/1/22(日)@ALVE 14:10-16:00
 「読みたいと思っていた本」

ずっと読みたいと思っていたけどなかなか読む機会がなかった本、読みたいと思って買ったけどずっと積読そもそもなかなか時間を取れずに本を読む時間がなくて…そういった読みたいと思っていた本をこの機会に読んで、一緒に本の感想を話してみませんか!?
  【場所】秋田市 ALVE さま(秋田駅直結)
  【参加費】100円

●2023/2/25(土)@オンライン(ZOOM予定) 14:00-16:00
 「何度も読みたい推し本」
  【場所】オンラインを予定しています
  【参加費】検討中(100~500円)


↓↓↓   申込はこちら ↓↓↓
https://docs.google.com/forms/d/1Yg4ZfXNyjXyh0HqqyyXDPRddeEbcHW7rVCSnpjhhxw4